忍者ブログ

えっと、それから

お茶汲みおばさんの 猫とピアノと音楽にまつわるひとりごと。猫の様に非常に気まぐれ。試行錯誤のぼちぼち更新。勝手な思いつき仕様。

2024/03    02« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

朝、電子ピアノを車に積み込む。
今回の会場は、舞台花道が狭く、ピアノを出すことが出来ない、
というので、昨夜事務局から電子ピアノの要請があったのだ。
こんな時一人でも移動できる電子ピアノはとっても便利。
アクースティックのピアノとは雲泥の差で、
とーっても弾きにくいんだけど。
それと、事故がこわい。
ボタン操作一つ間違えれば、あるいは停電なんかがあると、
音がなくなったりとんでもないことが起きたりするから。
この手の失敗談、けっこうある私。

今回私は日替わりで仕事内容が変わる。
場当たりは音楽担当。
花道からオケピットが見やすいところにセッティングできて、
第1回目公演の時のような失敗もなく、
無事終了。やれやれ。

食事休憩の後、夕刻からGP。
GPの音楽は本番と同じにオケが入る。
で、私は演出家の隣に張り付いて、ダメの記録係。
GPのダメって、手直しはぶっつけ本番でやるってことなんだけど、
それが見事にできるんだな。
いつも思うんだけど、それがすごい。
プロだなって感じる。

で、そのあとマエストロを囲んで、音楽談義。熱燗つき。
オケの上達ぶりの話、音楽の解釈の仕方の話、
そして、次回の演目「フィガロの結婚」の話へ。
「手紙の二重唱」
3度で来てるのに、6度になる箇所があるのはどうしてだ?
わかりません。まだ勉強してないんですもの。
勉強してもわかるかどうか、怪しいもんなのに。
思わずお尋ねしてしまった。
「何から勉強すればいいですか?」
数秒考えてらっしゃった。
そしておっしゃるに
「歴史からだな。フランス革命前後の。
時代的背景がわかると、おのずとわかることがある」
ひょえ〜。
私はまた、イタリア語のテクストを読め、とか
そんなことを言われるかと思っていたのだが、
歴史ですか。
また参考文献あさりがはじまるのか。
「オレが若かった頃、夕方の6時から練習を始めて、
1ページすすむのに夜中の2時までかかったことがある。
ま、オレも若かったから出来たことなんだけど」
そ、そういうのだけは勘弁してください。
勉強します。なるべく。
ってできるのだろうか・・・




PR

歴史か!

フランス革命前後の歴史・・・か。<br />

その時代背景から、あのブッファに繋がる事情も見えてくるんですね、きっと。<br />

どうしても、原作を読めとかイタリア語を一字一句調べ尽くせとかそういう観点で物事を考えてしまいがちだけど、☆さまとの勉強って視野が狭くないから大変だけどすごく楽しいですね♪<br />

まずは・・・私はしばらく休んで英気を養います。<br />

貴重な話をありがとうございました。<br />
by 中間管理職 2006/02/20(Mon)12:42:46 編集

歴史

本業は一応、歴史屋の私としては、ピンとくる話です。<br />

日本史が専門なので西洋史はあまり得意ではないのですが、時代を考えれば、フィガロって、反体制の「あぶない」オペラと言えなくもない。<br />

当時の世の中では、貴族が庶民にやりこめられて、めでたしめでたし、なんてあり得ないお話です。<br />

たびたび上演禁止になったのも当然の話。<br />

もちろん、フィガロの上演前にも、モンテスキューの「法の精神」やルソーの「社会契約論」は書かれているし、フランス革命につながる動きも始まっている。<br />

当時のハプスブルグ家の当主ヨゼフ2世も、啓蒙専制君主として、封建領主の反対にあいながらも農奴の解放を進めようとしていた。<br />

フィガロを見て喜んだのは、おそらく成長しつつあった市民階級なのでしょうね。<br />

<br />

それにしてもモールアルトって「宮廷作曲家」のイメージが強いのですが、意外な一面もあるのですね。<br />

<br />

絶対、聴きに行きますからね。
by Miya 2006/02/20(Mon)19:19:34 編集

Re:歴史か!(02/18)

中間管理職さま<br />

<br />

>フランス革命前後の歴史・・・か。<br />

>その時代背景から、あのブッファに繋がる事情も見えてくるんですね、きっと。<br />

<br />

西洋物をやる時って、どうしても感覚的なものが違うし、<br />

向こうの常識的なことがわかってないから、<br />

学問的に調べていくしかない、ってことなんでしょうね。<br />

<br />

練習ピアニストのAちゃんとも話していたんですが、<br />

★さまとの1発目がヘングレでよかったって。<br />

ヘングレは確かに音楽の技術的には難しい。<br />

でも、わかりやすい。<br />

これがいきなりフィガロだったら、もーおたいへん!<br />

K・S氏の非じゃなかったろうって。<br />

私はK・S氏を(幸いにも?)知らないので、何とも、ですが、<br />

確かにワンクッションあってよかった、という気はします。<br />
by お茶汲みおばば URL 2006/02/20(Mon)20:30:34 編集

Re:歴史(02/18)

Miyaさま<br />

<br />

>本業は一応、歴史屋の私としては、ピンとくる話です。<br />

<br />

へ?初耳。<br />

そうだったのですか。<br />

で、内心、ラッキーと思っちゃった私。<br />

時代的なことでわかんないことがあったら、<br />

Miyaさま頼っちゃおうって。<br />

他力本願しないで、自分で調べろって?<br />

あ、そうだ。<br />

今度、レクチャーしてくださいよー!<br />

お茶のみしながら。<br />

だめ?<br />

<br />

>絶対、聴きに行きますからね。<br />

<br />

是非。<br />

7月23日(日)です。
by お茶汲みおばば URL 2006/02/20(Mon)20:42:18 編集

それは言える

ハンドルネームを考える脳みそで無いので、しばらくは窓際族のような名前で登場すると思います(苦笑)<br />

<br />

S.Kさんがどのような方のか私もさっぱりわからないので何とも言えませんが、確かにヘングレが最初だったのはよかったかもしれないです。<br />

<br />

とにかくフィガロは・・・。<br />

奥が深いというか、マニアが多いというか、迷宮に入り甲斐があるというか・・・音楽家泣かせです!!!<br />
by 元中間管理職 2006/02/21(Tue)00:16:26 編集
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

この記事へのトラックバック

トラックバックURL:

カウンター

プロフィール

Author:お茶汲みおばば。
能天気なマジメ人間。    
ピアノは一応職業としてます。
趣味でヴァイオリンも弾きます。

にゃんこプロフ

我家の猫軍団です。

はな_001.jpg
その1 「はな」♀です。
H.13年9月生~R元年10月30日没
祖母がチンチラゴールド、母はそのMIX
父は?
好物:ちくわ マグロの刺身 焼き魚
嫌いなもの:掃除機
特技:人間が何か食べてるのを察知すること



その2 「たま」♂です。
H.14.2.20生~H.31.3.31没
一応血統書つき(シャーデッドシルバー)
血統書上の名前は「Bach(バッハ)」などというご大層なのが付いてはいるが・・
好物:開けたての猫缶
嫌いなもの:シャンプーされること
特技:人間の隙を突いて脱走すること


08.10.9
その3 「くろ」♀です。
H.20年6月?生まれ 
母はサバトラ、父は?
小梅さんちから養女に来ました
好物:人間が食べるもの
嫌いなもの:毛を梳かされること
特技:かくれんぼ


その4「みい」
欠員



その5 「千代」♀です。
H.24年5月?生まれ 
梯子消防車で保護されて、成り行きで猫軍団に入隊
好物:きゅうりの糠漬 昆布の佃煮
嫌いなもの:知らない人
特技:網戸登り 虫捕り


里親探しナビ


<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- えっと、それから --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]