忍者ブログ

えっと、それから

お茶汲みおばさんの 猫とピアノと音楽にまつわるひとりごと。猫の様に非常に気まぐれ。試行錯誤のぼちぼち更新。勝手な思いつき仕様。

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「二胡っと ピアノ」改め「えっと、それから」です。
前々からもう二胡は弾くことが無くなっていたので、タイトルは気にはしていたのですが。
ヴァイオリンの先生がご多忙で、レッスンがお休みなのを幸い、デザイン変更してました。
きっとね、「えっと、それから…何だっけ?」とか「えっと、それから…あれよ、あれ」とかいう口ぐせ(?)が増えていくんじゃないかと。
ま、気まぐれは相も変わらずですが。
今後共ごひいきに。
PR
朝から腹を立てております。
普段携帯を目覚まし時計替わりにしている私。
ビービーとなったのに薄暗いから、時間を見ると5時台。
原因はメールの着信。
その後も30分置き位に次々着信が入る。
すべて迷惑メール。
もう、、、、なのである。

私は携帯メールのアドレスは、仕事関係とか友人間でしか使わない。
要は、実際に会って知っている人にしか教えていないのだ。
ガラケーということもあって、これまで迷惑メールとは無縁だったのに。
多分、誰かのスマホから流れちゃったのでは、と推察しているのだが。

フィッシングが目的の迷惑メールと言っても、内容はバラエティー。
Hメールが多いけど、一番笑ったのは「通夜・告別式の日程連絡」というヤツ。
前文の日本語も、お前ホントに日本人かという文章だし、肝心のお亡くなりになった方の名前がない。
こんなことする暇があるなら、映画を見るなり本を読むなりした方がいいと思うよ。
舅の三回忌も無事終了。
その舅が入院中の一昨年の話だから、もうだいぶ前なんだけれど。
亡くなる二カ月くらいまえに危ない時期があったその頃、耳鳴りが気になりだした。
シャーっていう音(?)が常時している。
で、耳鼻科に行ったら、血圧が高いと。上が190を超えていた。
血圧を下げてみましょうということで漢方薬をだされた。
血圧計を買うように言われ、計測。
舅が危機を脱したら、なんのことはない、血圧は年齢相応の平常値に。
それでも耳鳴りは治らない。血圧のせいではなかったということで。
耳鼻科医のいうことには、原因不明だから気にしない生活をしてください、でおしまいだった。
で、加齢現象でしかたがないかと、だんだんデシベル数が上がってきつつある耳鳴りと共同生活していたのだけれど。
昨年の12月になっちゃった五十肩。
整体に通って治療していたんだけれど、ようやく気にならないところまで回復。
そこでの会話から、ひょっとして耳鳴りの治療もできるかも、ということで鍼を試すことに。
20台のころやった顎関節症が原因かも、ということでそれと並行して、歯科医にも通う。
そんなこと忘れていたんだけどね。
エックス線の結果、三半規管と顎関節の間隔が狭くなっているということが判明。
それが神経を刺激して耳鳴りになっているのでは、ということで、就寝時マウスピースを装着。
なんか噛み合わせの場所がいつもと違う感じ。
そんなこんなで1カ月。
耳鳴りのデシベル数が下がった気がする。
何十年も放置していたんだから、すぐに完治はしないだろうけど、期待しちゃう。

五十肩なんてろくでもないものになっちゃったと思ってたんだけど、そのおかげでヴァイオリンの運弓の際に肩に力が入らなくなった(ヴァイオリンの先生は不幸中の幸いと宣う)し、耳鳴りの治療にもつながった。
塞翁が馬、である。
今年一年を振り返るにはちょっと早いけど、今年は五十肩と共に、の年であった。
近々、舅の法事をする。
それで、往復はがきでご案内兼出欠のお返事をお願いした。
もう30を過ぎて、子供までいる甥っ子。
返信の葉書を寄こしたのはいいのだが、往信部分を切り離さないで、当方の宛先を表面になるよう折り直した上に、セロテープで止めて返してきた。
近頃の若者(30過ぎたら若くない?)は、往復はがきを知らないのだろうか?
メールだと、Reメールは本文がそのまま引用されるからなぁ。
付けて返すものと思っているのだろうか?
こちらが化石時代(?!)の方法を取ってる?
うーむ。。。
ゴールデンウィークにヤフオクで落札したヴァイオリン。全長25cm。
飾り物のミニチュアなんだけど。お土産品のような。
で、日曜が完全オフだったので、先日の爪楊枝を組み込んでみました。


2cm5mmのヴァイオリン。糸巻部分はこれも爪楊枝。爪楊枝を1/4くらいの厚みに削ってるわけ。
チェロは前回のヴァイオリンの流用。
写真だとよく見えないけど、4mm角のドミナント(ヴァイオリン弦)袋も入れてみましたぁ。
これをある方にプレゼントしようかと思ってます。
先日ミニチュアのヴァイオリン工房を完成させたのですが、はまってまして。
せっせとつまようじを削って遊んでます。


何せ材料費が安い! 失敗しても惜しくない。
そんな暇があるんだったら・・・という声がどこからともなく。。。
ゴールデンウィークが終わりましたぁ。
今年は特に急いで練習しないといけないものが無くて、遊んじゃいました。
庭の手入れとか、前々からやらなきゃと思っていた家の修理とか。
で、3日がかりで作ったのがこれ↓


ドールハウスのヴァイオリン工房。
フレームは本物のヴァイオリン。10分の1サイズ。
去年からずっーと作りたいなと思っていて、材料の子供用ヴァイオリンはオークションで手に入れていたのだけれど、何だかんだと暇がなく。
やっと念願かない、である。
工房は、お世話になっている中目黒弦楽器さんの写真を参考に。
本当は黒い革張りの椅子を置きたかったんですけどね。時間切れ。
ほんっっっっとにご無沙汰でした。
いやー、色々ありすぎまして。
12月に五十肩になり、その直接原因がPC作業でしたもんで、ちょっと自重しているというのもあったのですが。
未だに完治せず、です。
なのに、3月の「蝶々夫人」の字幕を作ってたり。
字数の制限がありますからね、全部訳しなおしですのん。
それをパワーポイントに落とし込み。
全部で700枚ほどになりましたっけか。

かと思えば、1月末に実家まだら呆け母を、リフォームなった我が家に半強制的に連れてきまして。
運転免許証の返納をさせ、金融機関の手続きやら、各種医療機関からに連れて行き。
軽度認知症ということで、来週MRI診断を受けにまた病院通いです。。。

そんな中、2月頭は「愛の妙薬」というオペラ公演の本番、それに今月の「蝶々夫人」というオペラ2本抱え。
とどめは趣味のヴァイオリンの発表会(私が生徒)という、種々雑多、「あんたはん、ようやりまんなぁ」的世界。

う~ん、一段落したら温泉にでも行ってちょっとぼけーっとしたいもんだ。
私には、本番が近づくと手を怪我するというジンクス(?)がある。
ひょう疽になったり、包丁で指を切ったり、猫に引っかかれたり。
天袋に上った猫が落っこちて来て、なんていうのもあった。
全く、何でというようなことをやらかす。
今回も例外にあらず、と言おうか、何年かぶりで包丁で指を切った。
里芋が逃げて行っちゃったのよ。
幸い親指の腹だったので、ピアノもヴァイオリンもテーピングすれば、ほぼ影響がなく弾ける。
不幸中の幸いと思ってたら。
ヴァイオリンのチューニングで、ペグ(糸巻)を回そうとすると当たる。
やれやれ。
我が家の庭が猫の通り道になっていて、半ノラと思しきニャンコがいるので、ご飯を常設していた。
昼下がり、ニャンコご飯を食べる音がする。
それも、がっついているという感じ。
そーっとのぞいて見てみると。
ニャンコではない。
マズルが長い。かといって、犬でもない。
こいつは何なんだろうと考える事しばし。
タヌキだ!
それも、上半身(?)皮膚病。
むむむ。
わたしゃ野生動物には手を出さないんよ~。
しかし、我が家の周りは住宅街。
いったいどこに住み着いているんだろう?

カウンター

プロフィール

Author:お茶汲みおばば。
能天気なマジメ人間。    
ピアノは一応職業としてます。
趣味でヴァイオリンも弾きます。

にゃんこプロフ

我家の猫軍団です。

はな_001.jpg
その1 「はな」♀です。
H.13年9月生~R元年10月30日没
祖母がチンチラゴールド、母はそのMIX
父は?
好物:ちくわ マグロの刺身 焼き魚
嫌いなもの:掃除機
特技:人間が何か食べてるのを察知すること



その2 「たま」♂です。
H.14.2.20生~H.31.3.31没
一応血統書つき(シャーデッドシルバー)
血統書上の名前は「Bach(バッハ)」などというご大層なのが付いてはいるが・・
好物:開けたての猫缶
嫌いなもの:シャンプーされること
特技:人間の隙を突いて脱走すること


08.10.9
その3 「くろ」♀です。
H.20年6月?生まれ 
母はサバトラ、父は?
小梅さんちから養女に来ました
好物:人間が食べるもの
嫌いなもの:毛を梳かされること
特技:かくれんぼ


その4「みい」
欠員



その5 「千代」♀です。
H.24年5月?生まれ 
梯子消防車で保護されて、成り行きで猫軍団に入隊
好物:きゅうりの糠漬 昆布の佃煮
嫌いなもの:知らない人
特技:網戸登り 虫捕り


里親探しナビ


<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- えっと、それから --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]