忍者ブログ

えっと、それから

お茶汲みおばさんの 猫とピアノと音楽にまつわるひとりごと。猫の様に非常に気まぐれ。試行錯誤のぼちぼち更新。勝手な思いつき仕様。

2024/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11月23日に定演がある弦楽団とは別に、この秋から参加している室内オケ。
コンミス(コンサートマスターが女性の場合、コンサートミストレス、略してコンミス)のおばさまがお友達で、誘われてチェンバロ担当、チェンバロのない曲だけヴァイオリン、という予定で行ったのだが。
私が参加したのと入れ替わりに、ヴァイオリンが一人やめちゃって。
指導の先生の意向で、私がそこに入りチェンバロは無しに。
安易な気持ちでいいですよ~なんて言っちゃったら、私の実力では猛練習する羽目になり。
まま、なんとかあとひと月頑張りまっす。


このちらしは、私が作ったんじゃないですよー。
PR
早朝・深夜、寒くなってきました。
老ニャン2匹(17才&16才)、ひなたぼっこ。
舅の三回忌も無事終了。
その舅が入院中の一昨年の話だから、もうだいぶ前なんだけれど。
亡くなる二カ月くらいまえに危ない時期があったその頃、耳鳴りが気になりだした。
シャーっていう音(?)が常時している。
で、耳鼻科に行ったら、血圧が高いと。上が190を超えていた。
血圧を下げてみましょうということで漢方薬をだされた。
血圧計を買うように言われ、計測。
舅が危機を脱したら、なんのことはない、血圧は年齢相応の平常値に。
それでも耳鳴りは治らない。血圧のせいではなかったということで。
耳鼻科医のいうことには、原因不明だから気にしない生活をしてください、でおしまいだった。
で、加齢現象でしかたがないかと、だんだんデシベル数が上がってきつつある耳鳴りと共同生活していたのだけれど。
昨年の12月になっちゃった五十肩。
整体に通って治療していたんだけれど、ようやく気にならないところまで回復。
そこでの会話から、ひょっとして耳鳴りの治療もできるかも、ということで鍼を試すことに。
20台のころやった顎関節症が原因かも、ということでそれと並行して、歯科医にも通う。
そんなこと忘れていたんだけどね。
エックス線の結果、三半規管と顎関節の間隔が狭くなっているということが判明。
それが神経を刺激して耳鳴りになっているのでは、ということで、就寝時マウスピースを装着。
なんか噛み合わせの場所がいつもと違う感じ。
そんなこんなで1カ月。
耳鳴りのデシベル数が下がった気がする。
何十年も放置していたんだから、すぐに完治はしないだろうけど、期待しちゃう。

五十肩なんてろくでもないものになっちゃったと思ってたんだけど、そのおかげでヴァイオリンの運弓の際に肩に力が入らなくなった(ヴァイオリンの先生は不幸中の幸いと宣う)し、耳鳴りの治療にもつながった。
塞翁が馬、である。
今年一年を振り返るにはちょっと早いけど、今年は五十肩と共に、の年であった。
近々、舅の法事をする。
それで、往復はがきでご案内兼出欠のお返事をお願いした。
もう30を過ぎて、子供までいる甥っ子。
返信の葉書を寄こしたのはいいのだが、往信部分を切り離さないで、当方の宛先を表面になるよう折り直した上に、セロテープで止めて返してきた。
近頃の若者(30過ぎたら若くない?)は、往復はがきを知らないのだろうか?
メールだと、Reメールは本文がそのまま引用されるからなぁ。
付けて返すものと思っているのだろうか?
こちらが化石時代(?!)の方法を取ってる?
うーむ。。。
10月の本番団子がやっと終わりましたぁ。
やれやれ。
〆はシューマンのピアノ五重奏。
弦を優先に、アイコンタクトが取れるようにステージ配置したので、背中を客席に向けて弾いてました。通常見ない配置。
見やすかったのでかえって弾きやすかったけど、音響的にはどうだったのか不明。
で。
山が終わったので、早速取り掛かったこと。
それは、扇風機の片付け。
まだ出てたんですよ。
猫軍団が私の布団に来るくらい、寒くなって来たと言うのに、ね。
山が終わるまでは、見ぬふりを決め込んでいた訳。
やっと片付けたと思ったら、もうストーブやらを出さないといけないかも。




これからの人生を共に歩む予定の、ピアノが来る日。
あと10年は弾き続けていたいから。
これまで弾いていたピアノ。足を外して布団でくるまれ。


トラックに載せられ、替わりに新しい(と言っても中古なんだけど)ピアノが降ろされる。

重量230kgものピアノ、玄関前の階段をたった二人で運んじゃう。
恐るべし。

型番が変わったので、これまでより5cm長くなった。

中古と言ってもリニューアルされているし、元々さほど弾き込まれたものではなかったので、まだまだ鳴ってくれない。
今はまだ猫をかぶってる状態。これから弾き込んでやらないと。
本番とそのレセプションをまた一つクリア。
その合間にも11月本番の稽古などがあり、多忙は変わらず。
そんな中、ピアノが搬入されることになり。
愛器とは今日でお別れ。
G3という、今ではもう製造されていない型番。


このピアノは習い始めから数えて5台目だったんだけど、一番一緒にいた時間が長かった。
音大生時代に買ってもらったから、度重なる引っ越しを経て、かれこれ30年以上(計算が合わない?)は弾いていた。
最後に今週末本番の室内楽を練習。
今までありがとう。
中身を工房できれいにしてもらって、また誰か良い人に巡り合えますように。

毎年大体9月末から10月半ばまで、超多忙の日々が続く。
今年もご多分に漏れず。
季節労働者だからね。秋はとかく忙しい。
既に予定が入っているので、お断りしたお仕事もあり。
現時点で3つクリア。あと2つ。
全部ジャンルもプログラムが違うというのが、むむむなところ。
この山が終われば、次の山までの間一息つける。

忙しい時に限ってアルツハイマー母がしでかしてくれ、台風のさ中の珍道中と相成り。
追って書きたいと思います。
練習せねば。
あれだけ猛暑だったのが半袖ではちょっと、という位涼しくなった。
運動会の練習三昧で毎日くたびれている小学生たち、風邪引きさんが増えた。
風邪菌の持ち込みは困るなぁ。。

昨夜からの雨。
玄関先の植え込みに、雨宿りのお客様。
誰だかわかりますかねぇ。ボケ画像ですいません。


赤とんぼ。
色がちょっと薄いから、ナツアカネでしょうかね。
季節は確実に移ろいでいる。
またまたチラシを作ってましたぁ。


本日校了。
印刷にまわしました。

私がヴァイオリンでお世話になっている団体です。
今回のメイン曲は、私の実力からすると超難曲。
できるだけ変な音を混ぜないように努力しますです。はい。

カウンター

プロフィール

Author:お茶汲みおばば。
能天気なマジメ人間。    
ピアノは一応職業としてます。
趣味でヴァイオリンも弾きます。

にゃんこプロフ

我家の猫軍団です。

はな_001.jpg
その1 「はな」♀です。
H.13年9月生~R元年10月30日没
祖母がチンチラゴールド、母はそのMIX
父は?
好物:ちくわ マグロの刺身 焼き魚
嫌いなもの:掃除機
特技:人間が何か食べてるのを察知すること



その2 「たま」♂です。
H.14.2.20生~H.31.3.31没
一応血統書つき(シャーデッドシルバー)
血統書上の名前は「Bach(バッハ)」などというご大層なのが付いてはいるが・・
好物:開けたての猫缶
嫌いなもの:シャンプーされること
特技:人間の隙を突いて脱走すること


08.10.9
その3 「くろ」♀です。
H.20年6月?生まれ 
母はサバトラ、父は?
小梅さんちから養女に来ました
好物:人間が食べるもの
嫌いなもの:毛を梳かされること
特技:かくれんぼ


その4「みい」
欠員



その5 「千代」♀です。
H.24年5月?生まれ 
梯子消防車で保護されて、成り行きで猫軍団に入隊
好物:きゅうりの糠漬 昆布の佃煮
嫌いなもの:知らない人
特技:網戸登り 虫捕り


里親探しナビ


<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- えっと、それから --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]